心に栄養補給を_心の栄養士通信061
- sr-skimata
- 2010年9月23日
- 読了時間: 2分
会社でよくある情けないトラブルから思いついたことを書いてみます
【今日の一言】
被害者は、加害者である。
いきなり、なんだと思われてますよね!
ある会社で数年前にセクハラがありました。
全支社にメールで彼女のあらぬ素性を公開してしまったのです。
彼(加害者)は、特にお咎めもなく簡単な謝罪で済みました。
それから、2年程経ちました。
最近になって、彼の彼女に対するあたり方が特にひどく会社も困惑しているようです。
噂によりますと・・・
「彼女たちが体調不良で休みがち・おやつを食べている・おしゃべりばかりしている」
「業務に支障が生じて迷惑している」・・・と有ること無いこと大袈裟にして
・・・被害者のように演じて、上司に報告しているようです。
勤務中の彼は、鼻毛を切ったり・ゲ-ムをしたり・女子社員にメールをしたりと
そんなことを言える立場では無いはずですが。。。
それに、実体は、そんな大袈裟なことでは無いですしね。。。
ただ、話の食い違いも多々あり、従業員皆、不信感でいっぱいになってしまいました。
一度、彼らに聞いてみようかと思っています。
「どうしたいの?」
どう答えるか楽しみです(#^.^#)
何も答えられなかったら・・・
「会社は働くところ、労働して賃金を得るところです。
業務外のことにセイを出して、混乱させるのはモッテの他です。
ビジネスマナーを最低限守って仕事してください。」
「会社に被害者も加害者も出さないでください!」
コメント